気象警報

07月05日21時02分 発表
洪水警報が発表されました。

立川市水害ハザードマップにより、お住いの地域の浸水リスクをご確認ください。

https://www.city.tachikawa.lg.jp/bosai/m-bosai/1008369/1008431.html

【立川市】
大雨警報
洪水警報
雷注意報
洪水  :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
気象庁ホームページ
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=1320200&lang=ja

気象警報

07月05日20時34分 発表
大雨(浸水害)警報、洪水注意報が発表されました。

立川市水害ハザードマップにより、お住いの地域の浸水リスクをご確認ください。

https://www.city.tachikawa.lg.jp/bosai/m-bosai/1008369/1008431.html

【立川市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
洪水  :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
気象庁ホームページ
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=1320200&lang=ja

熱中症警戒アラート

【熱中症警戒アラート】
(環境省・気象庁発表)東京都では、明日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。
環境省熱中症予防情報サイト https://www.wbgt.env.go.jp/

立川市熱中症予防HP
https://www.city.tachikawa.lg.jp/kenkosuishin/kenko/iryo/necchuushou/necchuushou.html
立川市保健医療部健康推進課(注:本メールに返信はできません)

不審者情報(声かけ等)

【不審者情報(声かけ等)】
メールけいしちょうから市内不審者情報(声かけ等)が入りました。
近隣住民の皆様はお気を付けください。

以下は、メールけいしちょうから本文を引用。
2025年7月3日(木)、午前10時20分ころ、立川市栄町6丁目の路上で、女性が下校途中、男につきまとわれました。
■不審者の特徴
・年齢50歳代、やせ型、ベージュ色ハット帽、眼鏡使用、水色チェック柄半袖

■使用車両(自転車)
・シルバー色っぽいシティサイクル

・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

【問合せ先】立川警察署 042-527-0110 (内線2612)

【特殊詐欺のアポ電が多数かかってきています!】

メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。

市役所職員やガス会社をかたる者からの特殊詐欺のアポ電にはご注意ください。

以下メールけいしちょうから本文を引用
■本日(6月25日(水))、立川市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容 ・「医療費の還付金があります。」 ・「金融機関で手続きができます。」 ・「手続きの締め切りが過ぎています。」

■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。

★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。

★あなたのご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】立川警察署 042-527-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

【詐欺被害多発!広報たちかわの防犯特集をご覧ください!】

立川市内に毎日特殊詐欺の電話がかかってきていて多額の被害が発生しています。
最近では警察官を騙る詐欺被害がとても多く、高齢者だけでなく若い人も被害にあっています。
市民の皆様が詐欺にあわないためどうしたらいいか、警視庁立川警察署長へインタビューをし、広報たちかわ6月25日号の防犯特集ページに掲載しています。
是非ごらんになって、あなたや家族の詐欺被害を防いでください。

また、立川市では今年の4月1日以降に購入した個人住宅向けの防犯機器の購入・設置費用の補助を7月1日から受付開始します。
詳しくは広報たちかわの防犯特集や市ホームページにてご確認ください。
住まいの防犯対策補助についての市ホームページはこちら
https://www.city.tachikawa.lg.jp/bosai/bohan/1008439/1024725.html

自宅の防犯設備も皆様の防犯意識もアップグレードして、犯罪被害を防ぎましょう!

【市内停電情報】

【市内停電情報】
現在立川市の各地で約6,000件の停電が発生しております。
以下の地域で停電が確認されております。

柏町2~5丁目
幸町1.4.5.6丁目
栄町2丁目
砂川町3~7丁目

現在復旧作業中であり、15時10分頃に復旧見込となっております。
復旧時間は前後することもございますのでご承知おきください。

不審者情報

【不審者情報】
メールけいしちょうから市内不審者情報が入りました。
近隣住民の皆様はお気を付けください。

以下は、メールけいしちょうから本文を引用。
令和7年6月4日午後7時10分頃、立川市幸町4丁目付近において、サングラス、野球帽、マスク、手袋、黒色リュックサックを所持した男が、個人宅の駐車場に立ち入る等して徘徊していました。不審者発見の際は、不審者に対して声かけ等接触することなく、速やかに110番通報していただくよう、よろしくお願いします。
【問合せ先】立川警察署 042-527-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html